ブログ
【噛めば噛むほど甘さが広がる・「丹後とり貝」】
2025/05/06

5/6【火】
GWも最終日を迎え、最終日はあいにくのお天気となったここ間人。
おかげさまで、本日まではほぼ満室で多くのお客さまにご来館いただきました。
これからの初夏のシーズンは「岩牡蠣」だけではございません。
丹後が誇る日本一と称される「丹後とり貝」
今年は4月22日から出荷が始まった「丹後とり貝」ですが
当館では、今週末からプランとして提供いたします。
・丹後とり貝(とり貝プランでは、大サイズ以上の大きさ・お1人様2個をお付けいたします。)
初夏限定の丹後とり貝は「幻のとり貝」とも言われ、一般のとり貝より2~3倍の大きさです。
栄養豊富な宮津湾や舞鶴湾で1年間大事に育てられた丹後とり貝は都会の高級料亭や鮨屋でも重宝されており、肉厚で、噛めば噛むほどに甘さが広がり、その味と稀少さから日本一のとり貝と言われております。
是非一度「丹後とり貝」をご賞味ください。
-----------------------------
1日8組限定 ~間人蟹と地魚料理~ 大人の絶景隠れ宿 寿海亭
〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人3778
TEL 0772-75-0168
★公式HP(公式サイトからのご予約がベストレートです)
http://www.jukaitei.com/stayplan/
GWも最終日を迎え、最終日はあいにくのお天気となったここ間人。
おかげさまで、本日まではほぼ満室で多くのお客さまにご来館いただきました。
これからの初夏のシーズンは「岩牡蠣」だけではございません。
丹後が誇る日本一と称される「丹後とり貝」
今年は4月22日から出荷が始まった「丹後とり貝」ですが
当館では、今週末からプランとして提供いたします。
・丹後とり貝(とり貝プランでは、大サイズ以上の大きさ・お1人様2個をお付けいたします。)
初夏限定の丹後とり貝は「幻のとり貝」とも言われ、一般のとり貝より2~3倍の大きさです。
栄養豊富な宮津湾や舞鶴湾で1年間大事に育てられた丹後とり貝は都会の高級料亭や鮨屋でも重宝されており、肉厚で、噛めば噛むほどに甘さが広がり、その味と稀少さから日本一のとり貝と言われております。
是非一度「丹後とり貝」をご賞味ください。
-----------------------------
1日8組限定 ~間人蟹と地魚料理~ 大人の絶景隠れ宿 寿海亭
〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人3778
TEL 0772-75-0168
★公式HP(公式サイトからのご予約がベストレートです)
http://www.jukaitei.com/stayplan/