宿泊プラン
フォトギャラリー
周辺観光
アクセス
予約確認・キャンセル
language
チャットでAIに質問
0772-75-0168
トップ
絶景
料理
こだわりの食材
客室&新展望風呂
館内施設
トピックス投稿
宿泊予約
トップ
料理
料理
間人漁港でその日に水揚げされた新鮮な海の幸を食す
冬の味覚の王様「幻の間人ガニ」を味わう至福の時
料理長が厳選した「活松葉ガニ」
間人漁港水揚げの獲れたて「地魚料理」
間人で獲れた天然の「黒アワビ」
プリプリで大粒な海のミルク「岩牡蠣」
間人で獲れる「幻の赤ウニ」
日本一と称される「丹後とり貝」
間人港直送の「活イカ」
京都丹波牛&黒毛和牛
冬の味覚の王様「幻の間人ガニ」を味わう至福の時
【幻の間人蟹】緑色のタグはブランド蟹の王様の証。茹でガニで素材の味を堪能する。
丹後半島経ヶ岬沖で獲られ、その日のうちに活きたまま水揚げされた抜群の鮮度を誇る松葉ガニの最高級ブランド「間人蟹」
たった5船の小型船で日帰り漁で獲ってくる故、「幻の蟹」と呼ばれる「冬の味覚の王様」を味わえる至福の時間
間人港の仲買人でもある主人が長年の経験で養った目利きで厳選した「間人蟹」だけをお出ししております。
※カニプランは、11月8日~翌年3月末日までの冬季限定となります。
~間人ガニとは~
間人蟹(たいざがに)は御存じの通り【幻の蟹】としても有名です。
なぜ(幻の蟹)かと言うと小さな漁港ならではの日帰り獲で蟹は鮮度が抜群に良く、甘味、身のしまり方など他の蟹とは比べ物になりません。
捕獲量もそんなに多くなく地元の私たちでも中々食べられません。
雑誌、テレビ等にも数多く、幻の蟹として取り上げられています。
【厳選間人蟹2杯】間人港仲買人の社長が厳選した2杯の間人蟹を!
料金
81,400円~
提供期間:
11/10~3/31
料理長が厳選した「活松葉ガニ」
【松葉ガニ】厳選した「松葉ガニ」は、調理直前まで活きている新鮮さ!
冬の味覚の王様である「活松葉ガニ」
当館では、仲買人歴30年の料理長が厳選した「活松葉ガニ」を堪能できます!
※間人ガニではございません。(ご希望の場合は必ず間人ガニプランでご予約ください)
【厳選◆活松葉ガニ2杯】仲買人歴30年の社長が厳選した2杯の活松葉蟹を!
料金
57,200円~
提供期間:
11/8~3/31
間人漁港水揚げの獲れたて「地魚料理」
目の前の間人漁港で水揚げされた新鮮な地魚をお造りで堪能し尽くす。
間人港の仲買人でもある主人は、毎日のようにセリに立ち新鮮な地魚を仕入れます。
長年養った目利きで、旬の素材を見抜き、自ら競り落とします。
セリ落とした地魚はその日の、お客様の食卓に並びます。
「ほんまのとれたてを味わって欲しい」
その為、お料理の素材には、徹底的に拘ります。
また、素潜り漁で獲ってくるアワビやサザエ、赤ウニをご提供できるのも「寿海亭」ならでわ。
船で獲ってくるものと違いキズも無く確かな物のみとなっています。
【板長オススメ】丹後の食材を余すことなく味わう!新鮮な海の幸をふんだんに使用
料金
29,700円~
提供期間:
4/1~11/7
間人で獲れた天然の「黒アワビ」
コリコリの食感が堪らない間人で獲れた天然の黒アワビをお造りで。
間人で獲れた天然の「黒アワビ」をお造りや踊り焼きで食す。
当館で提供させていただくのは、日本海の荒波に鍛えられ、殻は小さく身は厚い極上の天然黒アワビ。
磯の香りと海鮮の旨味をギュッと閉じ込めたような味と感触が口の中に広がります。
お造りならコリコリの食感を、踊り焼きなら天然黒アワビの旨味を愉しめます。
プリプリで大粒な海のミルク「岩牡蠣」
【夏の味覚の王様】「海のミルク」と称される大粒でプリプリな岩牡蠣は濃厚な旨味、磯の香りが広がります!
丹後半島の舞鶴港で水揚げされるプリプリで大粒な「岩牡蠣」は丹後の初夏から夏にかけて期間限定で味わえる夏の味覚。
濃厚でクリーミーなことから「海のミルク」と称される「岩牡蠣」。
当館では、口の中で甘みを最大限感じられるように磯の香りを感じながら、生でそのまま味わってください♪
大粒な身の旬な岩牡蠣を♪丹後の新鮮な海の幸×岩牡蠣を余すことなく味わう贅沢
料金
19,800円~
提供期間:
4/25~8/29
間人で獲れる「幻の赤ウニ」
【夏限定の味覚】である間人で獲れた「幻の赤ウニ」の甘みを味わって。
ウニの中でも最高級品である間人で獲れた「赤ウニ」。
当館で使用する「赤ウニ」は全てミョウバン不使用。
新鮮でなければ臭みがでるため、生きたものを割って直ぐ食べるのが最も美味です。
口の中でとろけるような濃厚な味わいと甘みは、"一度食べたら忘れることのできない格別の味"で、口の中に幸せの味が広がります。
この時期のウニを目当てに毎年多くのリピーター様がこの「寿海亭」にやってきます。
間人で獲れた「幻の赤ウニ」は濃厚な味わい。
料金
33,000円~
提供期間:
7/1~8/15
日本一と称される「丹後とり貝」
【丹後とり貝】初夏~夏にかけて味覚!大サイズの丹後とり貝をお造りで贅沢に堪能♪
丹後とり貝(大サイズ以上の大きさ・お1人様2個)
初夏~夏限定の丹後とり貝は「幻のとり貝」とも言われ、一般のとり貝より2~3倍の大きさです。
栄養豊富な宮津湾や舞鶴湾で1年間大事に育てられた丹後とり貝は都会の高級料亭や鮨屋でも重宝されており、肉厚で、噛めば噛むほどに甘さが広がり、その味と稀少さから日本一のとり貝と言われております。
地元ならではの味わい、是非一度「丹後とり貝」をご賞味下さい。
【夏限定】漁師町・間人で水揚げされた丹後の旬彩と「丹後とり貝」をお1人様2個
料金
20,900円~
提供期間:
6月~8月中旬頃
間人港直送の「活イカ」
【活イカ】夏限定・間人港直送、鮮度が良くないと味わえない、透明で美しいコリコリの食感を!
間人港直送の「活イカ」の姿造り
白イカの活き造り。
「活イカ」は透明で美しく、活きていないと味わえないコリコリとした食感と、噛むほどに増す濃厚な甘味が特徴です。
海辺の漁師町・間人(たいざ)ならではの初夏限定の逸品をお楽しみください。
【初夏限定】漁師町・間人港直送の絶品「活イカ」の姿造り(2人で1杯)を味わう!
料金
17,600円~
提供期間:
6月~7月中旬頃
京都丹波牛&黒毛和牛
トロけるような絶品の京都丹波牛ステーキを。
当館ではお魚料理だけでなく、厳選した京都丹波の銘牛「丹波牛」を使用したプランや黒毛和牛を味わえるプランもご用意しております。
京都の「老舗いづつ屋」の丹波牛は、きめ細やかな霜降りが特徴で口の中でとろける食感はまさに絶品。岩塩や特製のたれにつけて味わって下さい。
厳選した黒毛和牛はしゃぶしゃぶや黒毛和牛炙り寿司でお楽しみください。和牛は産地にこだわらず、その時に状態の良い美味しい肉をお出ししております!
旨味たっぷりの黒毛和牛を贅沢にしゃぶしゃぶや肉寿司で堪能して下さい。