【公式】大人の絶景隠れ宿 寿海亭

「ほんまのとれたてを味わって欲しい」その一心で調理する魚匠の仕事

京丹後・間人の日本海を見下ろす高台に佇む【1日8組限定】の絶景を愉しめる大人専用の宿。
全8室がオーシャンビューで、各客室にはオーシャンビューの展望風呂が完備。
“素潜り名人”が獲ってくる新鮮な赤雲丹や黒アワビやサザエ、“野菜作りのおばあちゃん”が育てた無農薬野菜”
“目利き達人の主人”が自ら競り落とし、真心を込めて調理した地魚料理は魅力のひとつです。
間人漁港で水揚げされた新鮮な地魚と京都丹波牛を味わえるプランや、雲丹やアワビ、岩牡蠣など間人産の海の恵みをふんだんに盛り込んだプラン
「幻の間人蟹」を贅沢に堪能するプランや、厳選した「松葉ガニ」プラン、ズワイガニとの食べ比べプランなど、好みに合わせて選んでいただけます。
「ただいま」と言いたくなるような温かみとどこか懐かしい田舎街の風情、丹後の旬味たっぷりの逸品を満喫できます。

「全国旅行支援」について

  • 【全国旅行支援】4月1日~6月30日まで◆注意事項あり

    ◆期間:4/1(土)~6/30(金)
    ・3/22(水)以降にご予約の方
    ※4/29(土)~5/7(日)は対象外
    ※注意:予算が上限に達し次第終了

    ◆対象:日本にお住まいの方

    ◆割引額:1名3,000円の割引
    また「京都応援クーポン券」が 平日は2,000円分、休日は1,000円分が付きます。

    ◆本人確認書類とともに「3回のワクチン接種歴」(新型コロナウイルス感染症ワクチン予防接種済証(撮影した画像や写しでも可)、または「PCR検査等の検査結果の陰性の確認」(検査結果通知書の提示)の提示が条件。

    詳細は以下よりご確認ください。
    https://kyoto-tabipro.jp/2023/

2023年2月 絶景を望む間人テラス「My Sunshine」がリニューアル!

  • 2023年2月 絶景を望む間人テラス「My Sunshine」がリニューアルOPEN!

    2023年2月に、当館下の絶景を望む間人テラス「My Sunshine」がリニューアルOPEN!

    間人ブルーの日本海を望みながら、ゆったりと大切な人と絶景を望む…
    宿泊者はもちろん、一般のお客様もご利用になっていただけるカフェテラスです。
    「TAIZA」のモニュメントや、城嶋や徳楽山を望む展望台、日本海を背景に、写真を撮ってお楽しみください。
    シーフードピザやマルゲリータ、季節限定のピザ、ホットドックなどのランチ利用も、かき氷やソフトクリーム、アイスコーヒーなどのカフェ利用も楽しめます!

    ※Instagram「taizaterracemysunshine」で間人テラスの情報発信中です♪

2019年4月リニューアル★客室の新展望風呂!

  • 2019年4月★全客室の展望風呂がリニューアルオープン!

    2019年4月★客室の新展望風呂がリニューアルオープン!
    全8室の客室風呂をリニューアルし檜風呂からモダンスタイルなものとなりました♪

    このリニューアルで、お客様からのご要望が多かった今のすりガラスが変更となりましたので、刻一刻と変わる日本海の絶景と夕日をより美しくご覧いただけるようになりました。

    お風呂のデザインは新緑の樹木を表現した「潮風」や
    夕日を表現した「夕陽」をコンセプトとしており、全8室異なります。
    3階特別室「天海」と「天空」の2室のみジャグジー付きとなっております。

冬季限定 珠玉の逸品 「幻の間人ガニ」

  • たった5船の漁船で漁師が命がけで獲ってくる冬の味覚の王様「幻の間人蟹」

    丹後半島から約40キロの経ヶ岬沖合いで獲られ、その日のうちに活きたまま水揚げされた抜群の鮮度を誇る松葉ガニの最高級ブランド「間人蟹」。
    緑色のタグが「間人蟹」の証で、わずか5隻の小型船で操業する為、漁獲量が少ないことから「幻の蟹」と呼ばれる。
    身詰まりも申し分なく“ほかの蟹とは格が違う” “一度食べたら忘れられない”と賞賛され著名人・料理人にも多くのファンを持つ珠玉の逸品。
    寿海亭では、間人漁港の仲買人でもある宿主が長年の経験で養った目利きで厳選した間人蟹だけを競り落とし、調理して、ご提供しております。
    ※カニプランは、冬季(11月7日~翌年3月末日までの季節限定となります)

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点はお問い合わせください。

あなたの質問に宿・ホテルに変わってお答えするちょっと賢いAIコンシェルジュです。

  • チャット形式で簡単に質問
  • 24時間いつでもすぐに回答
  • 人工知能が相手なので気軽に聞ける

0772-75-0168